春のハーブ&アロマ講座 全3回
季節の薬草セルフケア&手作りコスメ
昨年までmemoliで開催してきた「ハーブと雑貨のある暮らし」講座が、各シーズン全3回の新シリーズとなってスタートします。
H【a∫】(アッシュ)の鷺島広子さんが、ご自分のサロンで行ってきた季節のスキンケア、ポイントメイクレッスンなどを季節ごとに組み合わせて学べるクラスです。
講座予定
*同じ講座を平日(午前)と週末(午後)に開催いたします。ご都合にあわせてご参加ください。
- 第1回: チーク・頬をあげるお顔づくり
開催日: 2/25(日)、2/28(水) - 第2回: 春のスキンケア(緑のクリーム)
開催日: 3/25(日)、3/28(水) - 第3回: 体調別ハーブティのブレンド作り
開催日: 4/29(日)、4/18(水)
講座内容
チーク・頬をあげるお顔づくり
開催日: 2/25(日)、2/28(水)
素肌にも付けられる自然素材のみで作るチークを作ります。(パウダータイプとクリームタイプ両方作れます)
また硬くなりがちなお顔の筋肉をほぐしながら頬の位置を上げていくセルフケアの実習も行います。終了時にはみなさんのお顔がすっきりほころび自然な笑顔に?
春のスキンケア(緑のクリーム)
開催日: 3/25(日)、3/28(水)
花粉やアレルギー反応がお肌に出やすい時期、アッシュでも絶大な人気を誇るオリーブオイルとハーブのエッセンスをベースにしたクリームを作ります。
日常紫外線ケアが同時にできるのも大きな魅力です。
体調別ハーブティのブレンド作り
開催日: 4/29(日)、4/18(水)
春の解毒・暑い夏を乗り切るための身体作りの話とハーブのご紹介。
すべてべメター農法・自然農法で作られた極上のハーブを使います。
8-10種類のハーブからご自身のオリジナルブレンドを作成します。
講座概要
開催日時 | 日曜日と水曜日に毎月一回づつ同じ内容で開催いたします。 開催日は、上記の講座スケジュールでご確認ください。 |
---|---|
会場 | 自然育児友の会スペース(国分寺駅から徒歩5分) |
時間 | 日曜日:13時半~15時半(開場 13時) 水曜日:10時半~12時半(開場 10時) |
定員 | 10名 |
参加費 | 各回5500円 (講座費用・材料費・季節のハーブティ含) *各シーズン全3回 15000円(1500円お得)(要事前振込) |
講師 | H【a∫】(アッシュ) 鷺島 広子 |
講師紹介

H【a∫】 鷺島 広子
(アッシュ さぎしま ひろこ)
holistic aroma salon H【a∫】 代表
葉っぱのうらがわ 代表
アロマテラピーやメディカルハーブ、アールユヴェーダを暮らしに楽しく効果的に取り入れる講座を多数開催。季節に合わせたスキンケアアイテム作り、ハーブの食や手作りコスメへの利用、セルフケア等生活の様々なシーンに役立つ情報を提供中。「人と植物との関わり」をテーマにした「葉っぱのうらがわ」では様々な屋外・屋内イベントを企画。
インド式ヘッドマッサージ(チャンピサージ)認定講師・セラピスト/AEAJ認定アロマセラピスト、アロマテラピーインストラクター/
JAMHA認定ハーバルセラピスト/日本ヘッドケア研究所〜L.C.I.C.I.JAPAN 認定講師・セラピスト
H【a∫】 (アッシュ)
URL:http://www.aroma-ash.com/
MAIL:info@aroma-ash.com
blog:http://asharoma.blog123.fc2.com/
お申し込み
講座開催日の午後には、H【a∫】(アッシュ) の鷺島広子さんによるチャンピサージ(インド式ヘッドマッサージ)を受けることができます。トリートメントをご希望の方は、下記のページにあるフォームからお申込みください。
この講座は、季節のスキンケア、ポイントメイクレッスンなどを季節ごとに組み合わせ全3回で開催しております。
アクセス
memoli こどもみらい測定所&マザリングマーケット
東京都国分寺市東元町2-20-10
tel.& fax: 042-312-4414
定休日: 月曜(こどもみらい測定所は、日曜・月曜・火曜がお休みです。)